学校での出来事
着任式・始業式・入学式
4月10日(月)、令和5年度の教育活動がスタートしました。
午前中は2・3年生が約2週間ぶりに登校しました。新学年の教室に登校し、各学年団の先生と対面しました。
着任式で校長先生をはじめ新たに着任された教職員を迎え入れた後、始業式では学習・生活・進路担当の教員よりそれぞれお話しがありました。
福本校長からのお話
生活に関する通信を読んでいます
今年度も1年間頑張りましょう。
午後は入学式を挙行しました。
ほどよい緊張感の中、33名の新入生が体育館へ入場し、一人ずつ呼名をされると元気な返事を返してくれました。代表生徒の宣誓も立派でした。
式が終了後、校歌や学年団の先生方の紹介があり、最後に体育館で記念撮影を行いました。
高校生活の初日ということもあり、少し緊張気味の生徒が多かったですが、大樹高校での3年間で多くの人と関わり、「3年間充実していたな」と思って卒業を迎えられるよう頑張りましょう。教職員一同、精一杯サポートいたします。