昭和23.10.30 道立北海道帯広商工高等学校大樹分校 開設認可
12.30 同上 開校式
25. 3.31 村立北海道大樹高等学校設立認可(定時制普通科)
7.27 校章制定
26. 4. 1 全日制課程普通科、農業科各1間口開設
12. 3 校舎落成記念式典
28.10. 1 道立移管
11. 4 校歌制定
32. 4. 1 有朋高校通信教育協力校となる
33.10.30 校旗制定(同窓会寄贈)
11. 3 創立10周年記念式典
34. 4. 1 全日制普通科2間口
38. 4. 1 全日制普通科3間口
10. 1 創立15周年、道立10周年記念式典
42. 4. 1 全日制農業科を定時制農業科に転換、定時制普通科募集停止、全日制家政科1間口
11.30 家庭科実習室完成
43. 9.22 創立20周年記念式典
44. 4. 1 家政科募集停止
46. 4. 1 通信教育協力校中断
47. 8.10 体育館完成
49. 4. 1 有朋高校の通信教育協力校再開
52. 4. 1 定時制農業科募集停止、全日制普通科1間口増(4間口編成)
53. 9.10 創立30周年記念式典
55. 3.31 定時制課程閉課
7.31 校舎改築工事着工
56. 4. 1 全日制普通科1間口減(3間口編成)
57. 12.17 柔剣道場完成
58. 4. 1 全日制普通科1間口増(4間口編成)
10. 9 校舎改築落成記念式典
10.31 校舎改築工事竣工
59. 5. 8 改築記念植樹(校地周辺) ~60. 5.22まで
60. 4. 1 全日制普通科1間口減(3間口編成)
10.25 北海道体力づくり最優秀校表彰
62. 10.18 昭和62年度学校保健統計調査文部大臣表彰
63. 8.26 全国高等学校PTA連合会団体表彰
平成 1. 3.17 十勝管内高等学校教育実践表彰
4. 1.28 パイロットスクール(情報教育)研究成果発表会
4. 1 学校教育目標改定
5. 4. 1 全日制普通科1間口増(4間口編成)
6. 4. 1 全日制普通科1間口減(3間口編成)
10. 4. 1 全日制普通科1間口減(2間口編成)
10.11. 1 創立50周年記念式典
11. 9.29 北海道大樹高等学校振興会海外派遣事業(カナダへ) ~10.11まで
12. 4.20 北海道大樹高等学校振興会海外受入事業(カナダより) ~ 4.30まで
13. 7.11 北海道大樹高等学校振興会海外受入事業(カナダより) ~ 7.23まで
9. 20 北海道大樹高等学校振興会海外派遣事業(カナダへ) ~10. 2まで
14. 7. 9 北海道大樹高等学校振興会海外受入事業(カナダより) ~ 7.24まで
9.19 北海道大樹高等学校振興会海外派遣事業(カナダへ) ~10. 1まで
15. 7.24 体育館改築工事着工
10.14 夢と活力あふれる高校づくり奨励校に指定(平成15・16年度)
16. 3.19 体育館新築工事竣工
5.27 起業家教育実践研究事業研究校に指定(平成16・17年度)
7. 6 大規模改造工事着工
10.24 新体育館落成記念コンサート
18. 1.25 大規模改造工事竣工
4. 1 第1学年特例2間口
19. 2.23 十勝管内高等学校教育実践表彰
4. 1 第2学年特例2間口
20. 4. 1 第3学年特例2間口
10.26 創立60周年記念式典
23. 4. 1 文部科学省推進事業人権教育研究校に指定(平成23・24年度)
24. 4. 1 2学期制に移行
25. 4. 9 大樹町学校給食センター学校給食導入
27. 6.16 文部科学省「高等学校における個々の能力・才能を伸ばす特別支援教育」研究校に指定(平成27・29年度) ~30. 3.31まで
10. 9 北海道教育委員会「小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業」研究校に指定(平成27・29年度) ~30. 3.31まで
29. 6.20 北海道教育委員会「子どもの体力向上ボトムアップ事業『授業改善プロジェクト事業』」研究校に指定 ~30. 3.31
8. 7 大樹町と台湾高雄市大樹區との友好指定に係る台湾義守大学との交流研修(台湾訪問)生徒5名・教員4名参加 ~ 8.11まで
30. 2.26 十勝管内教育実践表彰
9. 北海道高等学校「教科等の本質的な学びを踏まえた主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)の視点からの学習・指導方法の改善のための実践研究(SCRUM)」
連携校に指定(平成30・31年度)
10.23 台湾見学旅行実施 ~10.27まで
10.31 創立70周年記念集会
11.15 全国学校体育研究優良校表彰
31. 1.16 北海道教育実践表彰
令和 1.10.11 北海道高等学校「未来を切り拓く資質・能力を育む高校教育推進事業」における総合的な探究の時間推進プロジェクト研究事業校に指定(令和1~3年度)
2. 1.14 文部科学大臣優秀教職員表彰(北海道大樹高等学校教職員一同)
4. 1 就職指導の改善に関する研究校に指定 ~3. 3.31まで
4. 4.15 新時代に対応した高等学校改革推進事業(普通科改革支援事業)指定校
6. 4. 8 地域探究科設置認可