学校での出来事
台湾見学旅行記 4日目
4日目の朝、旅の疲れを感じるころ・・・
とてもステキな出来事がありました。
生徒達が出払った後の部屋の点検に行った際のことです。
テーブルの上に、以下のようなメモが置かれていました。
なんとステキなことでしょう。
私たちを温かく迎えてくださったすべての台湾の方に届けたい気持ちで書いたメッセージです。
これを見つけた客室清掃担当の方は、きっとハッピーな気持ちになりましたね。
コミュニケーションスキルがどんどん上がっていく生徒達です。
4日目は、大学生のナビゲーションで高雄市内の自主研修です。
お世話になったホテルを後にして、集合場所である美麗島駅に向かいました。
美麗島駅は、ステンドグラスが綺麗であることで有名な駅です。
生徒達は6グループに分かれ、担当の大学生と合流し、それぞれの研修場所へと出発しました。
大学生がついてくれるので、言語や道順の心配はいりません。
希望するところに連れて行っていただき、その間も交流を深め、とても充実した研修となりました。
最後に、お世話になった学生達に御礼とお別れの挨拶です。
別れ惜しんでいる生徒達
美麗島駅を後にして、新幹線で再び台北に向かいました。
台北到着後、初日に行く予定だった士林夜市に行き夕飯となりました。
屋台がずらりと並び、どれにしようか迷いました。
小籠包は大人気。
事前学習で作った魯肉飯も大人気。
多くの生徒が顔の大きさほどもある台湾の鶏の唐揚げ(大鶏排)を食べ、そのおいしさにみんな笑顔になっていました。
5日目(最終日)は、早朝より帰国の途につきます。