2024年5月の記事一覧

1学年 宿泊研修

 5月9日(木)、10日(金)に、ネイパル足寄で1学年宿泊研修を行いました。

 1日目は野外炊飯からスタートです。火の管理が大変だったけれど、みんなで作ったカレーはおいしかったですね。カレーを食べた後、トランプを使ったゲームでグループの親睦を深めました。最初は少しぎこちなかったけれど、だんだん盛り上がって行きましたね。その後、グループごとにウォークラリーを行いました。地図を頼りに山の中を50分ほど散策しました。景色や様々な動物を見ることができたかな?


 2日目はCST(コミュニケーションスキルトレーニング)を行いました。アイスブレークの後、クラスのみんなにインタビューをして回るゲームを行いました。先生方も含めた全員にインタビューできた人もいましたね。その後、生徒企画のミニバレー・ドッジボール、SDGsをテーマにした探究活動を行いました。楽しむ場面は楽しむ、真剣に考える場面は真剣に考えるというメリハリがついていましたね。よく頑張りました。最後に、道の駅おとふけでお買い物をして宿泊研修は終了しました。

 


 みなさんが今回の研修を楽しんでくれたようで何よりです。今までよりもクラスが1つになったと思います。これから3年間、楽しいことも大変なこともありますが、どんなときもクラスメイト・先生方は味方だということを忘れずに、研修で学んだことをこれからの学校生活に活かしていきましょう!