カテゴリ:行事

令和7年度 宿泊研修

 5月8日(木)9日(金)一泊二日で1学年の宿泊研修が実施されました。

 天候にも恵まれた二日間、ネイパル足寄にて火起こしからの炊事に始まり、ウォークラリー、いくつかの研修会そして自分たちで準備していたレクリエーションなどいくつものスケジュールに一人ひとりがしっかりと取り組んでいました。。生徒達にとってクラスメイトと寝食を共にした二日間は、互いを知る切っ掛けとなり、自分を表現する切っ掛けとなり、他者を気遣う仲間意識を抱く貴重な時間となったようです。帰路では疲れた表情を見せながらも充実した二日間に満足した感想をそれぞれの言葉で表現していました。この経験が素敵な高校生活を送る糧になることを願っています。

ベッドメイク火起こし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

炊事

 研修

 

 

 

 

 

 

夕食 

レク(ミニバレー)

「第72回 大高祭」が行われました。

7月6日(土)7(日)の両日、学校祭が行われました。雨予報の中、なんとか土砂降りを回避。

快晴と曇り空、小雨の入り交じる天候の下、コロナ禍以前の状態で一般のお客様をお迎えし実施いたしました。

その様子をいくつかの画像でお届けいたします。

▲8mの特大垂れ幕 制作日数3週間

各学年のステージパフォーマンス

 

▲学年ごとのパフォーマンス

 ▲20組近くの有志ステージ 歌に踊りに漫才・・・面白映像まで 教員発表も大盛況でした。

 前半まもなく生徒も総立ちでライブ会場のような盛り上がり。大樹フェス状態!

▲二日目の縁日、茶道部お茶会など様々な出し物

 多くの来場者のみなさまが、両手に駄菓子を抱え、ヨーヨーを持っていました。

▲キッチンカー出展のご協力もあり学校祭に華を添えていただきました。

来年度も一般公開にて実施の際は、多くの皆様の来場をお待ちしています。