令和5年度 第1回 校内研修会
6月7日に、今年度第1回目の校内研修会を開催しました。
今回は、講師として北海道医療大学心理科学部の冨家直明先生にお願いし、「生徒理解支援ツール『ほっと』の活用から、生徒個々のコミュニケーションスキルをどう高めるか、どのような視点を持って支援をするか」について御講話をいただきました。
高校を卒業後は、約半数の生徒がすぐに社会人として働き始めます。そこで求められる大切な力として「コミュニケーション力」があげられます。大樹高校ではこのスキルアップのための「コミュニケーションスキルトレーニング」の実施や、教育相談を計画的に行っています。
今回御講話いただきました内容を、また明日からの教育活動に生かしながら、大樹高校全体が安心できて楽しく充実した生活を送ることができるよう「チーム大樹」で取り組んでいきます。