北海道科学大学の教授による出前授業を実施

 1月23日(火)の5・6時間目、2学年の生物基礎の時間において、北海道科学大学の金澤教授による出前授業を行いました
 カラスやロウソクの実験の動画や「アオギリ」「オオバボダイジュ」の実物による観察、リンゴやバナナなどを使った実験などを活用し、金澤教授から提示された問いに自分で考えて理由とともに仮説を立て、解説をきくというサイクルが繰り返されました。生徒は集中して授業を受けることができ、理科の見方・考え方が自然と身に付けることができたと思います。